退職代行に頼みたいけど、色々あって迷うな…。
女性に特化した「わたしNEXT」っていう会社があるらしいけど、実際どうなんだろう。
頼む前に色々な特徴について知りたいな。
これまでになかった女性向けの退職代行を専門的に行う「わたしNEXT」。
また、日本退職代行会社による「優良事業者」の認定を受けている退職代行会社でもあります。
女性に特化しているからこその細やかな対応を受けられるので、はじめての人でも安心して依頼することができます。
「わたしNEXT」がはじめての女性に選ばれる3つの理由
女性特有の悩みに寄り添ってくれる
女性は、男性に比べ「上司からのセクハラ」「女性社員によるいじめ」といった女性特有の悩みに直面することが多いです。
また、辞めたいと思っても「周りに迷惑かけてしまうから」「私が辞めたら大変だから」などという理由で退職を躊躇してしまう人も少なくありません。
そんな中、「わたしNEXT」はそんな女性特有の悩みにとことん寄り添い、女性特有ならではのノウハウを使ってスムーズに退職をする手続きを行ってくれます。
「優良事業者」の認定を受けている
ここ数年退職代行会社が横行しており、中には悪徳と言えるものも多く存在しています。
そんな中「わたしNEXT」は、優良事業者であることを証明する「特急認定事業者」の第一号として認定されました。
これは、日本退職代行協会が100以上の審査項目を設けて公正に調査、審査を行ったもの。
第三者からの判断で安心安全と認定された会社なので、はじめてでも不安を感じることなく依頼をすることができます。
人気のサブスク制度で急な退職でも安心
最近は格安になったとは言え、どこも退職代行を依頼するとなると一度に数万円のお金が必要になります。
そんな中、わたしNEXTは月額3,300円のサブスク退職制度を設けており、急な退職でまとまったお金が無い人でも金銭面の負担が少なくて済むという利点があります。
また、サブスク制度を利用すれば1年で2回まで利用可。「またすぐ辞めるかも・・・」と不安な人でも安心して利用することができます。
「わたしNEXT」のサービス詳細
会社名 | 株式会社インクル(わたしNEXT) |
価格 | 正社員・契約社員・派遣社員 → 29,800円(税込) パート・アルバイト → 19,800円(税込) ※追加料金一切ナシ、全額返金保証あり |
即日退職 | 可能 |
連絡手段 | 電話、メール、LINE |
相談回数 | 無制限 |
退職実績 | 100% |
支払方法 | クレジットカード、ペイパル、楽天ペイ、コンビニ決済、キャリア決済、Paidy翌月後払い |
追加特典 | 転職サポート |

長い実績がある会社なので、安心して依頼することができます。
また、女性の退職事情をとことん知り尽くしているので、最適のタイミングや言葉を選んでスムーズに退職の旨を伝えてくれます。
→ 「わたしNEXT」にLINEで相談する(無料)
「わたしNEXT」の評判口コミ
長時間労働がきつくて本当に嫌で嫌でしかたなく、すぐにでも辞めたいと思っていました。
ただ、お店が人手不足などで会社には言いにくい状況だったので退職代行サービスの「わたしNEXT」に依頼しました。
女性専門という安心感とスタッフの方が優しく対応してくれて「明日から仕事に行かなくても大丈夫ですよ」と言っていただけたので安心して任せられました。
実際に問題なくすぐに退職することができました。
今はとても良い会社に再就職できてすごく充実しています。
◎実際に利用して感じたメリット◎
・良い会社に転職できて長時間勤務のストレスから解放された
・当日に退職できた(即日退職)
・職場の人のことを気にせずに辞めることができた
・丁寧な対応で安心して頼めた
・特に問題もなくあっさり退職できた

とにかく不安。自分では辞めたいと言えない。
20代女性
上司の性格が強く、私とは合わないためずっと辞めたいと思っていました。
ただ上司が怖くて退職を言い出せず、何を言われるか不安で辞められないでいました。
そんな中、こちらのサイトを知り、相談したところ悩みを親身に聞いてもらえたので、退職代行をお願いしました。
依頼した翌日には施設に連絡してもらえ、すぐに辞めることができました。
今までずっと仕事で悩んできたのでそのストレスがなくなってとても晴れやかな気分になりました。
今思うともっと早く頼むべきだったと少し後悔しています。
◎実際に利用して感じたメリット◎
・嫌な上司からすぐに解放された
・怖い上司に自分から辞めると言わなくて済み、怒られる心配もなく辞めることができた
・退職できてとても晴れやかな気分で毎日を過ごせている

パワハラ、セクハラのひどい職場。安い退職代行サービスを探していた。
30代女性
事務職として3年半働いてきましたが、パワハラ、セクハラのひどい職場でした。
事務職はあまり求人がないため、転職をためらっていたのですが、もうどうしても我慢できないのと退職手続きでパワハラセクハラ上司とやりとりするのがどうしても嫌だったので、安い退職代行サービスを探していたときに、こちらのわたしネクストという退職代行サービスを見つけました。
LINEで相談してから依頼して、退職手続きに関することを色々教えてもらいながら、有給消化についても相談して会社に連絡してもらいました。
料金が安く、LINEで相談できる手軽さと、残っている有給休暇も消化できたこと、何よりもパワハラセクハラ上司と直接話さなくてもいいというのがよかったです。
◎実際に利用して感じたメリット◎
・苦痛だったパワハラやセクハラから逃れることができた
・パワハラやセクハラをする上司と直接話す必要なく、退職できた
・退職手続きなど、細かい部分まで相談できた
・LINEで手軽に依頼できた
・自分では絶対言えない有給休暇の消化をして退職ができた
なお「わたしNEXT」の公式サイトには利用者のたくさんの口コミおよび実際にやりとりしたLINE画面が載っています。
LINEで相談をするのに勇気が要るな…という方は、まずは実際のやりとりを見てみて、そこから相談するかどうか判断すると良いですよ。
「わたしNEXT」で退職するまでの具体的流れ
相談してから決めたい、という場合
- 「わたしNEXT」公式サイトを開き、下の「LINE」ボタンをクリックする
- 「わたしNEXT<退職代行>」を友達に追加
- 必要事項を返信し、LINEで細かな希望などのやりとりをする
- 支払いをする
ーあなたの作業ここまでー - 退職完了!

LINEに友達追加をすると、「わたしNEXT」からすぐにこのような定型のメッセージが送られてきます。
ここに、
- 名前(カタカナ)
- 年齢
- 雇用形態
- 契約期間
- 代行実施希望日
- その他追加で伝えたいこと(今の状況や行ってほしいことなど)
を記載し、担当の方と退職に向けての流れを確認していきます。
もちろん、この時点で「なんか違うな」と感じたらいつでもやめてしまって大丈夫です。
その時は、担当者にその旨を伝えれば良いだけなので、まずは気軽に相談してみてくださいね。
とにかくすぐに辞めたい!という場合
- わたしNEXT」公式サイトを開き、下の「社員申込み」ボタンをクリックする
- 「購入するアイテム」を確認し、「購入する」をクリック。
- 必要事項を記入し、支払いをする
- 利用明細を写真にとって、LINEにて連絡をする
ーあなたの作業ここまでー - 退職完了!

支払いをする際は、Amazonや楽天のように「カートに入れて購入」という流れになります。
そして、カートに入れた後は氏名や住所などの必要事項を記入し(この時点で要望も記入する)、支払いをします。
支払方法
- クレジットカード
- コンビニ決済
- 翌月後払い
- PayPal
- 銀行振込
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- 楽天ペイ
そして支払を済ませた後は、その明細をLINEで報告し、退職代行を直接依頼します。
「もう、今日から会社に行きたくない」
「できるだけ早く対応してほしい」
という方には、断然こちらの方がよりスピーディーに対応してくれるのでおススメです。
ただ、その場合は支払ったあとに「思ったのと違った」とならないためにも、事前に必ずHPをチェックしてから行うようにしましょう。
まとめ
私は、派遣時代に精神的に追い込まれ、結局「営業マンと派遣先とのドロドロ話し合い」の末ようやく退職することができました。
参考仕事に行きたくない。今すぐ辞めたい。派遣を即日辞めることは可能なのか?
この時は退職代行がなかったのでこれしか選択がありませんでしたが、あの時にこういったサービスがあれば絶対に使っていたと思います。
それくらい、会社を辞めるというのは大変なんだと実感しました。
派遣でも、辞める権利はあります。
契約が残っていたとしても、毎日精神的に追い込まれるくらいならすっぱりと辞めてしまった方が絶対にいいです。
- 退職代行に興味があるけど、ちょっと勇気が要る
- どうせなら女性に優しいところで安心して退職をお願いしたい
という人は、女性に特化した初の退職代行サービス「わたしNEXT」にぜひ相談してみてくださいね。
\女性に特化した退職代行サービス!/
勤務時間が長くて苦痛。 もう明日から行きたくない。
20代女性