記事内に商品プロモーションを含む場合があります

広告 紹介予定派遣

紹介予定派遣はやめたほうがいい?「デメリット多い」の真相は?

2019年6月28日

「紹介予定派遣ってぶっちゃけどうなの?」
「興味はあるけど、やめたほうがいいのかな・・・」

といった疑問にお答えします。

紹介予定派遣と言えば、よくこのようなデメリットが言われています。

  • 案件が少ない
  • なれでも契約社員が多い
  • 中小ばかりでロクな会社がない etc...

そんなこと言われたら、誰だって「紹介予定派遣、やめとこうかな……」となりますよね。

結論から言うと、これらのデメリットは全て正しいわけではないです。

また、なかには合っていることありますが、事前に回避することができます。

さくら
さくら

派遣から正社員を狙うなら、紹介予定派遣にも絶対挑戦した方がいい!

そこで今回は、それらのデメリットについて【数々のデータ】からその真相に迫りたいと思います。

紹介予定派遣はやめたほうがいい?数ある「デメリット」の真相

まず、紹介予定派遣について言われているデメリットは以下のようなものがあります。

求人が少ない

紹介予定派遣の求人数

たしかに、紹介予定派遣の求人は正社員や通常派遣の求人に比べてかなり少ないです。

ちなみに大手派遣会社の求人情報で検索をかけてみたところ、このような数字になりました。

【テンプスタッフ】

雇用形態 件数
通常派遣 約37,000件
紹介予定派遣 約5,000件

【スタッフサービス】

雇用形態 件数
通常派遣 約17,000件
紹介予定派遣 約2,300件

【リクルートスタッフィング】

雇用形態 件数
通常派遣 約7,500件
紹介予定派遣 約1,300件

はな

たしかに少ないなぁ~。

まぁでも通常の派遣案件は普通に考えて多いよね!

さくら
さくら

もともと通常の派遣は企業側にとって

  • 欲しい人材を必要な期間だけ雇える
  • 人件費を安く抑えられる(ボーナスや社会保険などを払う必要がない)
  • 派遣会社に紹介手数料を払う必要がない

といったメリットがあるため、多くの企業が取り入れている=紹介予定派遣よりも件数が多いのはある意味自然なことです。

また、日本人材派遣協会が公表している「労働者派遣事業統計調査」によると、コロナ禍で一時的に件数は落ちていましたが、2022年の紹介予定派遣の実績は【実稼働者数】【成約件数】ともに前年度比を上回っています。

前年度比124.4%

実稼働者数(四半期平均)
2021年
2,910人

2022年
3,619人

前年度比130.5%/

成約件数(四半期計)
2021年
3,188人

2022年
4,161人

さらに、紹介予定派遣の案件は少ないと言われていますが、テンプスタッフだけで5,000件。

スタッフサービスとリクルートスタッフィングを合わせると8,500件以上の案件があります。(中にはかぶっている案件もありますが)

当然ですが、多くの派遣会社に登録すればするほど出会える求人の数も増えます

ちなみに私はこれらの派遣会社+アデコ、マンパワーに登録し、紹介予定派遣の案件をくまなくチェックしてました!

さくら
さくら

最終的に私はテンプスタッフから紹介予定派遣で正社員になりましたが、その時もいくつもの会社を受けましたし「申し込みたい求人が全然ない……」という状態になることはありませんでしたよ。

派遣先企業は中小企業が多い

紹介予定派遣の派遣先企業

よく、紹介予定派遣というと「採用活動にお金がかけられない中小企業が多い」「他でなかなか人が集まらないような会社が多い」という意見を耳にします。

ですが、平成29年の「派遣労働者実態調査の概況」(厚生労働省)によると、事業者数が多い企業ほど、紹介予定派遣の制度を「利用したことがある」「知っている」と答えているのが分かります。

事業所規模 紹介予定派遣制度を
利用したことがある
利用したことはないが
知っている
制度を知らない
1,000人以上 31.1% 56.1% 9.7%
300~999人 19.6% 57.5% 22.3%
100~299人 15.4% 52.6% 30.9%
30~99人 9.7% 41.2% 47.6%
5~29人 6.0% 30.6% 60.5%

小さな会社は、そもそも制度自体を知らないところが多い傾向があります。

さくら
さくら

ちなみに、私が紹介予定派遣で入った派遣先は業界シェアNo1の大企業でした。

また、他に受けた派遣先も比較的大きな企業が多く、「お金がないから紹介予定派遣を利用している」という雰囲気は一切感じませんでしたよ。

(ただ、個人的には中小企業にも良い会社はたくさんあると思ってます。)

ほとんどが契約社員雇用

直接雇用前提で契約社員

紹介予定派遣と言っても、必ずしも「正社員」になれるわけではありません。

実際に案件を見てみると分かるのですが、試用期間後の直接雇用として「契約社員」と書かれている求人も少なくないです。

<紹介予定派遣求人の一例>

紹介予定派遣の求人

ただ、だからと言ってその割合は「求人のほとんど」ということは決してありません。

なお、「はたらこねっと」にある紹介予定派遣案件で調べたところ、契約社員前提の求人よりも「正社員前提」の求人の方が多くありました。

紹介予定派遣の求人

紹介予定派遣の求人

さらにテンプスタッフの「ジョブチェキ」を調べたところ、全体の紹介予定派遣求人(約5,000件)のうち契約社員前提の求人は約1,600件(約3割)と半数以下でした。

紹介予定派遣の求人
2023年5月時点

また、契約社員前提の求人の中には「正社員登用実績あり」も600件ほどあります。

個人的には契約社員前提の案件はあまりおススメしたくありません。

が、それでも「いずれ正社員になれればいい」という人は、契約社員前提の求人に応募してみるのも一つの手です。(ただし、正社員登用を積極的に行っている会社に絞る)

「正社員前提」と「正社員登用ありの契約社員」求人を含めると、より多くの案件から選ぶことができますよ。

\カンタン3分で登録/

テンプスタッフ紹介予定派遣

※まずは相談だけでもOK!

結局採用されない可能性が高い

試用期間後採用

令和2年度の「労働者派遣事業報告書の集計結果」によると、このような数字になっています。

紹介予定派遣から直接雇用

これだけ見ると「紹介予定派遣で派遣されても、半分くらいしか社員になれてないの?」と思うかもしれませんが、それは間違いです。

まず、①の段階で職業紹介を実施している人が全体の約75%に減るということは、残りの25%は何らかの理由でそもそも職業紹介を求めていないということになります。

[st-kaiwa-6957 html_class="wp-block-st-blocks-st-kaiwa"]

社員になる前に見極められるのが紹介予定派遣の良いところだね!

[/st-kaiwa-6957]

また、実際に職業紹介を申し込んだ人のうち、7割以上がそのまま直接雇用として雇用されています。

この数字を高いと見るか低いと見るかはあなた次第ですが、少なくとも私は「低くはない」と感じています。

ちなみに私や同様の友人たちはみんなそのまま特に問題なく正社員になることができました!

さくら
さくら

体感的には、余程のことがない限り(スキルが限りなく低い、周囲とのコミュニケーションが取れない、経営悪化など)そのまま直接雇用されるケースの方が多い気がしますね。

応募するまで企業名がわからない

紹介予定派遣の派遣先企業名

紹介予定派遣の案件は、職種や勤務時間、最寄駅や給与などの条件が事細かに書かれているのですが、肝心の「派遣先企業名」が載っていません。

エントリーをすれば詳細を教えてもらうことができますが、それまでは「どこの会社か」といった具体的な事は分かりません。

とは言え、紹介予定派遣の派遣先の多くは派遣社員が就業しているなど、すでに取引のある企業が中心になるので、明らかな「ブラック企業」はまずないと言って良いです。

また、たとえエントリーした後でも、企業名や詳しい内容を聞いて「ちょっと違うな」と思ったら辞退して大丈夫です。

なので、少しでも気になった案件があったらとりあえずエントリーしてしまいましょう。

そこまで構える必要ないですよ!

さくら
さくら

ポイント

最近は紹介予定派遣でもエントリー前に企業名を公開している求人も増えてきました

テンプスタッフ」「スタッフサービス」「リクルートスタッフィング」も、それぞれ絞り込み段階で『企業名公開』をチェックできます。

企業名を知ったうえで応募したい、という方はぜひこちらを活用するようにしましょう!

派遣期間の有給は引き継げない

紹介予定派遣の有給

通常、有給は続けて6ヶ月勤務し、8割以上出勤すれば10日間分もらえます。

ですが、紹介予定派遣の場合は直接雇用になった時に雇用主が「派遣会社」から「派遣先企業」に変わるので、たとえ試用期間で6ヶ月働いていたとしてもまたゼロからのスタートになってしまいます。

なので、有給が与えられるのはさらに6ヶ月後。この点に関しては、正直デメリット以外の何者でもないですね。

ただ、少数派ではありますが企業によっては最初の契約の時点で「派遣期間も勤務期間に含める」といった特約を定めるところもあります。

また、なくても就業前に派遣担当に「有給の引継ぎは可能かどうか」を交渉してもらうことで、対応してくれる可能性もあります。

ちなみに私の場合は特に休むこともなく半年間突っ走ったので有給がなくても特に問題はありませんでしたが、やはり急な用事や体調不良などを考えると有給はあった方が心強いと感じましたね。

選考が正社員並みに厳しい

紹介予定派遣の選考試験

紹介予定派遣は、直接雇用を前提にした求人。いくら最初が派遣社員としてのスタートだとしても、選考自体は正社員並みに厳しいところが多いです。

ですが、それでも通常の正社員採用よりは長い目で見てくれるところもあり、経験がなくても受かる可能性も十分にあります。

「即戦力」「実績」だけを見るのではなく

  • やる気
  • ポテンシャル
  • 会社に馴染めそうかどうか(その人の持つ雰囲気)

といったところを重視して採用する企業もあるので、簡単に諦めるのはもったいないです。

現に私は紹介予定派遣で6つ連続不採用になりましたが、7社目で無事受かることができました。

参考記事紹介予定派遣の面接で落ちる理由 6社連続不採用⇒採用になった秘訣を公開

これらを実践すれば絶対に受かる!というわけではありませんが、少なくとも受かる可能性は上がるはずです。

紹介予定派遣のよくある質問

紹介予定派遣に受かる確率は?

私の場合は14%でした。

ですが、20~30%という統計もあるので少なくとも4~5社は受ける必要があります。

紹介予定派遣の面接は派遣担当も同席する?

派遣会社によって異なるかもしれませんが、基本は同席しません。

ちなみに私は一度もされたことがありません。(ただ、派遣先まで同行してくれました)

紹介予定派遣から直接雇用になる確率は?

前述の項目でも書いた通り、令和2年のデータによると紹介予定派遣として働いて直接雇用を希望した人のうち実際になれた人の割合は77%です。

(希望した、していないに関わらず「紹介予定派遣で働いた人」のうち直接雇用になった確率は58%になります。)

ちなみに、平成22年のデータになりますが独立行政法人 労働政策機構が発表したデータによると、紹介予定派遣で正社員に転換した事業所は57.8%となっています。

正社員になりたくないのですが断ってもよい?

全然大丈夫です。

派遣社員として働いた結果「ちょっと違うな」と思ったら気にせず断ってしまいましょう。

現に4人に1人は直接雇用を断っています。

紹介予定派遣を辞退する理由は?

あなたが感じている理由をそのまま正直伝えましょう

辞退する旨は派遣先ではなく派遣担当に言うので、そこまで気にしなくて大丈夫です。

むしろ正直に言っておかないとまた似たような派遣先を紹介される可能性があるため、必ず正直に伝えるようにしましょう。

【ズバリ】紹介予定派遣に強い派遣会社は?

以上、数々の紹介予定派遣のデメリット(と言われていること)についてご紹介してきましたが、一番大事なのは「どの派遣会社を利用するか」です。

正直、派遣会社によって運命はかなり左右します。

案件もそうですが、営業マンの質やサポートに振り回されて転職活動に支障が出たら元も子もないですよね。

派遣会社を選ぶ際のポイントとしては

  1. 希望の職種の紹介予定派遣案件が多いこと。
  2. 派遣スタッフへのサポートやフォロー体制が整っていること。

この2つがとても重要だと感じています。

ちなみに、事務で正社員になりたい!という方は圧倒的に「テンプスタッフ」がおすすめです。

テンプスタッフ

紹介予定派遣テンプスタッフ

  • 事務求人数が圧倒的に多い!
  • 求人に大手や優良企業が多い!
  • サポートの質が優れている!

私もテンプのおかげで無事正社員になれました!

さくら
さくら

まとめ

紹介予定派遣はとても便利な制度ですが、必ずしも良いことばかりではありません。

ですが、私はそのデメリットを踏まえてもなお紹介予定派遣に挑戦する価値はあると思っています。

今まさに紹介予定派遣の応募を考えている人は、これらデメリット全てをよく考慮した上で前向きな気持ちで積極的に応募してみてくださいね!

【紹介予定派遣】おすすめの派遣会社TOP3!

テンプスタッフ

おすすめポイント

  • 事務案件が圧倒的に多い!
  • 大手企業との取引が多い!
  • コーディネーターのサポート力に優れている!

テンプスタッフは、事務求人に力を入れている派遣会社です。

紹介予定派遣の求人のうち約6割が事務案件で、大手企業との取引も豊富。

そのため、福利厚生が整った「ホワイト企業」で正社員を目指す人におすすめです。

また、担当のコーディネーターが小まめかつ親身にサポートしてくれるので、最後まで安心して転職活動を行うことができますよ。

スタッフサービス

おすすめポイント

  • 未経験OKの求人が多い!
  • スキルアップ支援が充実!
  • 全国に支店があって利用しやすい!

スタッフサービス(オー人事)は、事務求人に力を入れている派遣会社です。

未経験OKや30代が活躍している求人が多いのが特徴です。そのため、

  • 未経験から事務職で正社員を目指したい人
  • 30代で派遣から正社員に転職したい人

に特におすすめです。

「職歴や年齢に不安がある」という人も、スタッフサービスの紹介予定派遣制度を利用する価値は十分にあります。

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィング

おすすめポイント

  • 他社に比べて時給が高めの求人が多い!
  • リクルートグループならではの独占案件が豊富!
  • 保険率が低い「リクルート健康保険組合」に加入できる!

リクルートスタッフィングは、時給の高さや独占案件の豊富さ、保険料の安さが魅力の派遣会社です。

また、利用者の中でも友人の紹介によって登録したという声が多く、満足度も高め。

大手企業や人気企業の求人も多く、高時給で働きたい人や、スキルアップやキャリアアップを目指す人におすすめです。

-紹介予定派遣
-,